当院の新型コロナへの新しい対応基準 5/23 更新
当院では下記の理由で 新型コロナへの特別な対応はしません
1.新型コロナは風邪以下の風邪と考えます。風邪に特別な対応は必要ありません。
詳しくは院長コラム | <公式>富山歯科医院 西尾市 (tomiyama-shika.info)
2.手洗いはご自分の判断で行ってください
過度な手洗いは胃腸系、呼吸系を損傷します。 なお当院の消毒はアルコール消毒ではなく 高濃度次亜水で全く無害な特殊な消毒です。 高濃度次亜水は 皮膚の消毒 お口の消毒などあらゆる場面の消毒に有効です。
3.検温は致しません
過度な赤外線の検温は松果体の石灰化を起こし睡眠障害などの危険が有ります。 赤外線体温計は週に1度程度なら問題はないと言われます。 手の付け根で検温することをお勧めします。 ご自分の判断で治療ができる健康状態かご判断ください。
4.マスクは推奨しません
ただ状況により当面、当院受付もマスクをさせていただきます。 理由、もし皆様にPCR陽性者=いわゆる感染者がいらっしゃる場合 濃厚接触となり臨時休診の対象となる可能性があるからです。 咳の出る人はマスクの着用をお願いします。 花粉症の場合マスクより、ワセリンの使用 セイタカアワダチソウなどをお勧めします。
5.※ワクチンを接種された方はマスクを着用お願いします
理由、ワクチン接種者はワクチンにより有害スパイクたんぱくを輩出する可能性があり、場合によっては当院従業員、特に院長などに健康被害を及ぼす可能性があります。
6.※ワクチン接種をされていない人 マスクの必要はありません
コロナはエクソソームと言われ、マスクは健康な人がするものでなく、熱があって咳のある人花粉症の人だけがするものと考えます。
7※特に子供に対するマスク使用は全く推奨できるものではありません むしろ危険と考えます
健康侵害、情緒障害。呼吸器発達障害、コロナ後遺症 など健康被害を起こす可能性があります。